ブログの文章で使える心理学
ブログや文章でも、心理学が使えることを知っていますか?
もしかしたら無意識に使用しているかもしれませんね。
今回は知っているととっても便利な、ブログで使用できる心理学を紹介!
プライマシー効果とは?
日本語では、初頭効果と呼ばれます。
プライマシー効果を簡単にいうと、第一印象で今後に影響してしまうということです。
第一印象が大切な、人間関係と同じですね。
文章を読むときも同様、最初の第一印象に大きく影響されています。
読むか読まないかを決められます。
タイトルやサムネイル画像が、とても大切な理由ですね。
・最初に目につく部分の印象を良くする
・クリックしてもらうように作る
→「得になる」情報
→「しないと損」な情報
リーセンシー効果とは?
日本語では、親近効果と呼ばれます。
リーセンシー効果を簡単にいうと、直前に見た情報が覚えられやすいということ。
最後に触れた情報が、記憶に残りやすいのです。
例
電車や改札の広告
お店など買い物をする場所に近いところで、広告を見させることにより効果を発揮します。
例
レジの周りの商品
レジの周りに、色々商品が置いてありませんか?
お手頃な商品や買い忘れがちな商品が置いてあると、つい買ってしまうものです。
・紹介するものの前後に関連広告を貼る
・文章の最後に、大切な情報を記載する
・文章の最後で、ユーモアやオチを置く
ツァイガルニック効果とは?
完成されたものより、未完成なものに興味を惹かれる人間の特性を利用した効果です。
「続きが気になる」と思わせることで、好奇心を刺激しましょう。
例
【本日限定】3つで1000円!
何か足りないと思いませんか?
主語の「何が」がありません。
何が3つで1000円なのでしょうね。
知りたくなってきませんか?
例
【毎日5分】で痩せる!
「何をする」が抜けています。
未完成な文章となっています。
痩せたい人はついクリックしてしまいます。
・続きが気になると思わせる
・お得な情報を7割だけ伝える
・タイトルで内容の全ては教えない
ハロー効果とは?
他人の評価や口コミで、商品に対するイメージが出来上がってしまうことです。
あなたが好きな有名人がオススメした商品は、いいイメージをもってしまいませんか?
「あなたが好きな芸能人が、好きな商品」という補正が入り、商品の好感度が勝手に上がります。
もし知名度がなくても、具体的に書くことで文章の説得力は増します。
例
お店のPOP
「売れてます」「店長おすすめ」
こんな記載見たことありませんか?
本当のところはわかりません。
人気な商品だと錯覚してしまい、
購買意欲に大きく影響します。
例
【よく吸う掃除機】★☆☆☆☆(7)
よく吸うと書いてあります。
しかし評価は、星1です。
評価が低すぎますね。
クリックすらしないのでは?
口コミが大きく影響します。
・評価の良い口コミを紹介する
・商品の詳細を具体的に紹介する
・有名人が紹介しているものを紹介する
・有名人が記載されたものを使用する
みにくろぅの村応援ポチッ
0件のコメント